60s Jazzmaster(ジャズマスター)タイプArctic White工房ストックのボディ&ネックと厳選パーツで組み上げた60sジャズマスタータイプにハードなレリック加工を施しました!カラーは目を引くアーティックホワイト!ピックガードはアノダイズドゴールドをプロンズっぽくエイジング致しました。Fender New American Vintage 1965ストラト。【レリック &エイジド加工】ブリッジ、ピックガード、ペグ等パーツ類、ギター本体にレリック加工を施してあります。ギター Epiphone Tony Iommi Signature SG Custom。ボディトップには部分的にウェザーチェックを入れ、抜群のヴィンテージ感を再現!ハードに使い込まれた貫禄のJzmに仕上がっています。Gibson Les Paul standard 50's 2020年製。加工の全ては説明困難ですので、出来るだけ多くの写真を載せました。ギター Gibson Les Paul Studio GEM Amethyst P90。プリセットスイッチの使用で、太めのサウンドも出力する事ができ、ジャズなどには欠かせない一本かと思います♪ピックアップにはアルニコバーマグネットを使用した良質なジャズマスター用PUとメタルケースオイルコンデンサーを搭載!プリセットスイッチオフ状態でもバランスの良いクリアで音抜けの良いサウンドが気持ちよく鳴ってくれます(^^オン(フロントのみ出力)では太く甘い魅力的で良質なサウンドを奏でてくれます。ギター Squier 40th Jazzmaster Vintage (MOD)。またブリッジが動いてアーム使用時にチューニングの狂いを極力避けたいので、ブリッジポストに少々加工をしてあります。Fender Made in Japan ギター。スペックボディ材 :アルダーネック材 :メープル×ローズウッド指板ネック形状:Cシェイプ ネック状態:ほぼストレートナット幅:4.2mm トラスロッド:有効指板R:9.5Rフレット:約 90%以上残ペグ:ロトマチックタイプキャパシタ:メタルオイルコンデンサー弦高:12F 6弦 約1.5㎜ 1弦 約1.5㎜総重量 :約 3.95kgダダリオ 09-42をセットし、出来るだけ弾きやすくなる様全ての調整はしてあります。【希少】FERNANDES DIGI-ZO HYPER MBS ブラックぞーさん。酷いノイズ、ビビり、音詰まりなど無くストレスフリーで弾いて頂けると思います♪ハードケースは撮影用ですのでお付け出来ません。ギター Fender Japan ST57。ご了承上、ご検討頂ければ幸いですm(._.)m#ジャズマスター #jazzmaster # relicguitar #レリックギター